こんにちは!どどっちです。
今回は、ダナンでの仕事を終えて、空き時間でホイアンへ移動して一人観光してきました!
ホイアンは、ダナンの中心地からタクシーで30分。世界遺産にも指定されている、古くからある港町です。
日本人に合う美味しいご飯もたくさんあって、街並みもとても綺麗でした!
ダナンへお仕事や観光に来ている方は、ついでにホイアンもまわってみることをおすすめ致します!
ベトナムの世界遺産、ホイアンという街

ホイアンは、ベトナムの中部、クアンナム省にあるトゥボン川河口の街です。
古くからの建築物が残っていて、1999年に「ホイアンの古い街並み」として、ユネスコの世界文化遺産に登録されてからぐっと注目度が上がり、一大観光地になりました。
日本で朱印船貿易が盛んであった17世紀ごろは、日本人街として盛えたこともあってか、一部には日本建築の要素も取り入れられています。
以降は、オランダ、ポルトガル、中国、日本などの行商人たちが行きかう貿易港として発展したため、ヨーロッパと中国、そして日本の文化が混じり合って独特の雰囲気を出しているのが面白いポイントですね!
街並み一帯が世界遺産として登録されたホイアンですが、現在では観光地として、川沿いにレストランなどが立ち並び、多くの人が集まる地域となりました。
日本人のベトナム旅行といえばホーチミンかハノイ!みたいなイメージがありましたが、2014年にベトナム航空の「成田↔︎ダナン定期便」が就航するようになって、日本の観光客にとっても注目が集まって来たスポットです。
ホイアンは、とにかくご飯が美味しくて安い!

ホイアンに限らず、ベトナムの都心であればどこもそうなのかもしれないですが、食事の味付けが、日本人の舌に非常によく合います。
ベトナム料理といえば、生春巻き、フォー、ブン、ソーイ、バインセオなどが思いつきますね!
普通に結構美味しいですし、何と言っても値段が安い!

そしてホイアンには、とにかくインスタ映えする、お洒落なテラスのあるお店がたくさんあります!
しかし、やはり衛生面は少し気になりました。
店員に頼んでレストランの厨房を覗かせてもらってもらったところ、床で野菜を切っていました 笑
また、ホイアンは一人で飲んでるヨーロッパ系の人が多いので、「一人旅で、美味しいご飯を堪能しながら酒飲みたい!」という方にもおすすめのスポットです。
一人で飲んでるかわいい子も沢山いますし、バックパッカーが多いので、話しかければ友達もすぐできますね!最高です!
ホイアンに行ってきました!
15:30

ダナンでの仕事が終わり、ダナンからホイアンへ向かいます。
ホイアン地区は、世界遺産に登録されている関係で「Grabタクシーが入っては行けない地域」とネットに書いてあったので気にしていたのですが、ダナンのホテルからGrabで配車して、普通にホイアンまで行ってくれました。
しかし、見つかってしまうと運転手が捕まってしまうみたいで、ホイアン地区の付近では、「助手席のシートを倒して寝ていてくれ!警察がもし検問してきたら、寝たふりをして絶対に起きないでくれ。」と言われました 笑
警察的には完全にアウトっぽいですが、実際のところは、Grab運転手の多くがホイアン地区でも営業してるのでグレーゾーンみたいですね!
16:00

ホイアンに着くと、あたりはまだまだ明るいです。
観光地化している地区自体はそこまで広くないので、半日もあれば全て回れます。
がっつり建物などを見て回るわけでなければ、夕方から満喫して、夜のライトアップを見て帰るのがおすすめですね!

ホイアンといえば、カラフルなホイアン・ランタンが特徴的!
あちこちで売っています。チャイニーズニューイヤーの飾りっぽいですね。

ヨーロッパからの観光客が多くて、ホイアン独特の空気感を放っています!

とにかく街並みがお洒落!

日本人もちらほら見かけます。

観光スポットになっている歴史的建造物は、ベトナム・オランダ・中国・日本の文化を混じり合わせたような独特の味があって、とても面白くて勉強になります!
17:00

ふらふら歩いていたら、キャッチのお姉さんに誘われて、飲み屋に入ってしまいました!

ベトナムといえば、サイゴン・ビール!
仕事の連絡が入ってしまい、こちらのお店でノマドワーカー的に仕事をします。
ノートパソコン開いて仕事してる、ヨーロッパ系の紳士風ワーカーを結構見かけました。
18:00

仕事も落ち着いたので、会計を済ませて店を出ます。
アオザイ女子かわいい!!

18:00頃になると、日が沈み始めて暗くなり、ノスタルジックな雰囲気が流れます。
観光客も、暗くなるにつれ急増してきました。

日本人街があった頃の名残、日本橋!!
沖縄っぽい?ですね。
18:15

日の入りが、ムード満点でめちゃくちゃ綺麗です!
南国のサンセットと、ランタンと、オランダの名残のある、ヨーロッパ系の街並み。

ホイアン以外で、このベストマッチを体験できる場所はあるのでしょうか!?
本当感動するほど綺麗な景色です。

結構人多いですが。。

日が暮れて暗くなると、東南アジアの、似たような飲み屋街の中ではダントツにお洒落すぎてびっくりします!!
バンコクのカオサン通りとか、クアラルンプールのアロー通りとかに雰囲気は似てるのですが、カラフルなランタンがノスタルジックな雰囲気を生み出します!

観光ブックでは必ず見かける、ランタンの写真!
無修正で、インスタ映えします。

引きで撮ると、ただのテキ屋です 笑

インスタ女子多すぎ!!!

ベトナムっぽい屋台も結構出てました。
急に現実にひきもどされる感じです。

ボートに乗るのは、ライフジャケットが浮いてたのでやめました!!!

ランタンは、ランタン売りのおばちゃんから買えます!
おばちゃんに色々話しを聴きたかったのですが、英語が全く通じなかったので、諦めました。。。
19:30

気づいたら1時間くらい、ふらふら観光してました!!
ナンパして一緒に歩いてた子が帰ってしまい、一人でビールを飲みながら仕事。。。ホイアンでCSSを書きます。。。。。
ノマドワーカーに見せかけて、ただの〆切に追われてる人です 笑
20:00

仕事が終わる前にノートパソコンの充電がなくなってしまったので、ゴンチャで締めて、ダナンのホテルへ帰ります。。。
帰りも、普通にホイアンからダナンへのタクシーを、Grabで配車できました!
まとめ
ホイアンは、オシャレスポットが多くて、ご飯もうまい。
おまけに物価も安いので、超超オススメです!!!!!!