こんにちは!資格マニア3年生のどどっちです。
今回は、商工会議所が運営する「健康経営アドバイザー」の資格に挑戦してみました。
結果、1日で一発合格!
非常に簡単に取れる資格だという印象を受けました。
この記事では、健康経営アドバイザーを取得した方法や取得のコツなどをご紹介しています。
これから健康経営アドバイザーを受講しようと考えている方の、参考になれば幸いです。
健康経営アドバイザーとは?
健康経営アドバイザーは、東京商工会議所が運営する「健康経営」のアドバイザーとしての知識を証明するための公的資格です。
経済産業省からの要請を経て2016年にスタートした、公的な研修プログラムとして知られています。
また少子高齢化によって重要度が高まっているため、今後、需要の高くなる事が予想されている資格の一つです。
健康経営アドバイザーの上位資格に、「健康経営エキスパートアドバイザー」があります。
●健康経営とは?
健康経営は、従業員の健康管理を経営的な視点で捉えて戦略的に実践することを指します。
従業員の健康を管理したり、積極的に投資を行うことで、結果的には経営的にプラスに働くというデータに基づいて実践されています。
経済産業省では「健康経営優良法人認定制度」などを策定して、健康経営への国家ぐるみでの取り組みを始めています。
健康経営アドバイザー試験の詳細
それでは早速、健康経営アドバイザーの詳細を見て行きましょう。
主催 | 東京商工会議所 |
試験地 | オンライン(自宅可) |
試験方式 | IBT試験(自宅ネット方式) |
試験日時 | 随時 |
受験資格 | なし |
試験時間 | 研修110分、効果測定は時間制限なし |
問題数 | 10問 |
合格基準 | 正答率7割以上 |
受験料 | 税込8,800円(講習代・テキスト代含む) |
合格発表 | 受験直後すぐ |
健康経営アドバイザーの資格は、「研修+効果測定」の2段階で行われます。
10本・合計110分の研修動画を見た後に効果測定(いわゆる修了試験)を受講して、7割以上の正答率であれば合格となります。
eラーニング式の研修のため、自宅のPCやスマートフォンなどでの受講が可能です。
健康経営アドバイザーの難易度
健康経営アドバイザーの難易度は、非常に簡単です。
難易度が簡単な理由としては、終了時の効果測定はテキストを見ながら行っても良いとされているためです。
つまり、カンニングOKなのです。
また自宅での受験が可能な点や、講義をオンラインでいつでも受験できる点も、他の資格試験と比べて難易度が低いと言えます。
健康経営アドバイザーの合格率
健康経営アドバイザーの合格率は、99%以上だと言われています。
合格率が高い理由は、終了時の効果測定を何度でも無料で受験できるからです。
つまり、基本的には100%の確率で合格が可能です。
落ちている人は、勉強を途中を諦めてしまった方や何か特別な理由がある方だけなのではないでしょうか。
健康経営アドバイザーに1日で合格した勉強方法
健康経営アドバイザーに1日で合格するまでに行った勉強は、正直特にありません。
健康経営アドバイザーの研修を受けるにあたって、事前の勉強などは一切行いませんでした。
社会人としての一般常識がある方であれば、基本的には予習なしで臨んでも問題ないでしょう。
また修了試験の効果測定は、研修動画を真面目に見ていれば、誰でも合格できるような仕様になっています。
●勉強時間
合格者のブログなどを見ると、「勉強時間=研修の受講時間」という方が多いようですね。
研修動画は1時間半〜2時間ほどで見終える事ができるため、1日での取得が十分に可能です。
健康経営アドバイザーに1日で合格するポイント
①研修動画を真面目に見る
健康経営アドバイザーの研修動画を真面目に見ていれば、効果測定に落ちることはまずありません。
効果測定では、そもそも研修を受けなくても合格できるような簡単な問題ばかりが出題されます。
非常に簡単なので、研修動画を真面目に見ていればまず落ちることはないと思います。
②合格になるまで何度も効果測定を受験する
修了試験の効果測定は、不合格の場合でも何度でも無料で再受験が可能です。
「落ちても良いや!」くらいの感覚で気軽にどんどん受験してみましょう。
落ちてしまった場合は、すぐに再受験すれば良いだけですね!
③単語や数字ではなく概念を掴む
効果測定では、単語の意味や数字よりも概念について問われる問題が多く出題されました。
研修では、”健康宣言”や”データヘルス計画”などといった聞き慣れない言葉や「中小企業の○割が人手不足」などといった数字を重要ポイントとしています。
しかし、数字や単語の意味について全く覚えなくても、効果測定には合格する事ができます。
単語や数字を覚えるのではなく、概念や本質的な意味を優先的に理解するようにしましょう。
健康経営アドバイザーを取得するメリット
健康経営アドバイザーの資格を取得するメリットは、下記のようなものがあります。
- 名刺やホームページに記載できる
- 健康経営アドバイザーを名乗って活動ができる
- 就職・転職に有利
健康経営アドバイザーは難易度の低い資格ですが、商工会議所が運営する公的資格のため、有効に活用できる機会も多いでしょう。
特に経営コンサルタントや士業などの仕事では、名刺やホームページに記載したいから取得するという方が多いようですね。
少子高齢化の進んでいる日本において、健康と経営の関係性について学んでいくことは欠かせません。
健康経営アドバイザーという名称を用いて活動したいという方は、取得することで大きなメリットを享受できるのではないでしょうか。