こんにちは!どどっち(Google広告認定資格保持者)です。
今回は、Googleの認定資格である、スキルショップの試験に合格し、検索広告認定取得を資格した方法をご紹介いたします!
Google広告の認定資格とは!?
Google広告の認定資格とは、Google広告に関する上級レベルの知識を持った人を、公式に認定する資格です。
クライアントや見込み顧客に、専門知識があることを証明することのできる資格になっています。
所属の広告代理店が、Googleパートナーバッジを取得しようとした時に、認定資格の所有者が最低1つ必要となるため、WEB系の広告代理店では重宝される資格なのではないでしょうか。
認定資格の期限は1年間となっているので、資格の保有者が更新を行うためには、常に新しいGoogle広告の知識を勉強する必要があります。
Google広告の4つの認定資格
Google広告では、個人で取得可能な資格として、4つの認定資格を設定しています。
- 検索広告認定資格
- ディスプレイ広告認定資格
- 動画広告認定資格
- ショッピング広告認定資格
以上の4種類があります。
広告のスタイルごとに1つずつ資格を設定しているようですね!Web広告の会社などに勤めている方であれば、マストで全て取得しておきたいところですね!
今回私が取得したのは、1番の、検索広告に関する認定資格です。
試験の難易度
認定資格の理解度テストは、80%以上の正答率で合格とされています。
そこまで難しい問題ではありませんが、しっかりと勉強して、理解をしていないと取得できないとは思いました。Google広告に関する知識をしっかりと勉強してから臨みたいところです。
しかし、試験は無料で受験できるので、落ちても何度でも受験できます。(再受験には空白期間が必要)
再受験をすると問題は全く別の問題になるので、何度も受験したからといって、勉強しなければ合格することはないと言えるでしょう。
試験の対策方法・勉強方法
試験の勉強方法としては、Googleが無償で提供している、トレーニングプログラムを受講するのがおすすめです。
私も、無料のトレーニングプログラムで勉強しただけで、資格を取得することができました。参考書などを購入する必要は、全くないでしょう。
試験の受講に必要な、「スキルショップアカウント」を解説する事で、トレーニングプログラムを受講することができるようになります。
認定資格を取得するメリット
Google広告の認定資格を取得するメリットをご紹介いたします!
- Google広告についての知識が学べる。
- リスティング業者等と対等に話ができるようになる。
- パートナーバッジの取得資格の1つが得られる。
以上の3つが、私が合格して、メリットと感じたものです。
Google広告は、現代でWeb広告を語るのであれば、欠かせない存在です。わかったつもりになっていても、意外とわかっていないという事もあるので、こちらの資格を念のため取得しておくことをおすすめいたします!
認定されるのはあくまで個人ですので、会社などで取得する機会をもらえたらラッキーですね!